「他人のブログのテーマを調べる方法」……ふふっ…いやらしい言い方です❤
 
ワードプレスで何ヶ月か何年か作業をしている内に、テンプレートデザインを変えたくなる方は多いと思います。切っ掛けは、
……色々とあると思うのです。
 
なので、たまたま検索で辿り着いた先にあったブログは一体どこのテーマを使っているのか?!簡単に調べる方法をサクッと書きました。
特定のワードプレスブログが使用しているテーマを調べる
調べるためのツールを作っているサイトは多数存在するようですが、使い勝手が良さそうな所を1つご紹介します。
 
2つめは、ツールなど一切使わず誰でも出来る方法。
使用しているプラグインまでわかる「WordPress Theme Search」
そのものずばり「ワードプレステーマ検索」というサイトを使わせていただきます。
 
 
余所さまで試すのも申し訳ないので、ウチのサイトでやってみましょう。
検索窓にURLを入力します。それだけ。
ウチが現在使わせていただいているテーマが「Simplicity2」だという情報が出てきます。

 
ツールも何も使わずブラウザ上で調べる
どのブラウザでも有効なはずです。(当方はOperaで。Google Chromeでも、もちろん有効です)
 
1.調べたいサイトのブラウザ上で右クリック。ページの「ソース」を開く。
 

2.「Ctrl/F」で検索窓を開き、「style.css」と入力。
マークアップされた「style.css」と「wp-content/themes」の間に挟まれているのがテーマの名称です。
 

 
「/wp-content/themes/simplicity2/style.css」←ここ。
 
ソースを見られるのはサイト運営者にとって、裸を見られるように恥ずかしいので、調べ終わったらすぐに閉じてあげて下さい……。
 
ワードプレスの場合はSEOは足らなければ自分で出来るので……。テーマの変更も何かと面倒ですし、サイトを見慣れた常連さんのためにもよくよく考えて変更しましょう。
(しかし、ここはアクセス実験のために近日中に変更します!)


 
	 
	




 
	![[GA4] 最新版開設設定方法](https://muryoblog.cinemarev.net/wp-content/uploads/2024/02/GA4-400x225.jpg) 
	 
	 
	 
	試験問題受けてみた](https://muryoblog.cinemarev.net/wp-content/uploads/2023/03/Certification-400x225.jpg) 
	
コメント