本サイトにはプロモーションが含まれています

[X(Twitter)]X(ツイッター)検索の方法・演算式一覧 エゴサーチなどに

ツイッターのカスタマイズ

X(Twitter)の検索方法(演算子)を一覧にしてまとめました。自アカウントやブログ・サイトのエゴサーチ、ポスト(つぶやき)探し、「ブログやサイトをRTしてくれた人」探し、まで、エゴサーチなどに使える方法一覧。ほぼ自分のための覚え書き。

この記事の初稿は2018年9月です。2025年8月にリライトしています。

公式X(旧ツイッター)の「検索機能」使い倒し覚書き

基本の検索演算子

演算子(スペースは半角で)検索結果
AAA BBB「AAA」と「BBB」を含むポスト全て
AAA OR BBB「AAA」と「BBB」のどちらか(または両方)
AAA -BBB「AAA」は含むが「BBB」は含まないポスト
#AAA ハッシュタグ「#AAA」を付けたポスト
AAA from:hogehoge「AAA」を含む@hogehoge のポスト
AAA to:hogehoge 「AAA」を含む@hogehoge宛てのポスト
AAA @hogehoge 「AAA」を含む@hogehoge宛ての@ポスト
AAA filter:images 「AAA」を含む画像付きポスト
AAA filter:videos 「AAA」を含む動画付きポスト
AAA since:2025-01-01「AAA」を含む2025年1月1日以降のポスト
AAA until:2025-8-18「AAA」を含む2025年8月18日以前のポスト

自分(特定のアカウント)のツイート一覧を表示する

以前は「@hogehoge」で出てきていたのだけれど、今(2025年8月現在)はそれをやると @hogehoge 宛てのポストが出てきてしまいます。

自分自身(他アカウントでも)のポストは「 from:hogehoge(@抜きアカウント名) 」で検索します。

検索後は、「最新」を選択しないと時系列順に表示されません。

[X(Twitter)]X(ツイッター)検索の方法・演算式一覧 エゴサーチなどに

特定の期間に投稿されたポストを検索する

例: 2025年8月17日の特定のアカウントのツイートを見たい。

「since:2025-08-17」2025年8月17日から
「until:2025-08-18」2025年8月18日まで

これに人を指定する「from:hogehoge」を組み合わせる。

「from:hogehoge(半角スペース) since:2025-08-17(半角スペース) until:2025-08-18」

[X(Twitter)]X(ツイッター)検索の方法・演算式一覧 エゴサーチなどに

これに検索したいキーワードを組み合わせると。

「キーワード(半角スペース) from:hogehoge(半角スペース) since:2025-08-17(半角スペース) until:2025-08-18」

[X(Twitter)]X(ツイッター)検索の方法・演算式一覧 エゴサーチなどに

自分のサイト(ブログ)に言及している人を検索する

本来ならばサイトURLを入力すれば自分のサイトをリンクしたポストが表示されるはずなのですが、完全ではないです。

ドメインに信頼のある大手サイトのポストすら全部は表示されません。

個人の独自ドメインサイトもほぼ出て来ません。

ましてやサブドメインで運用しているレンタル系ブログなどは検索結果がほぼゼロになります。

と試行錯誤した結果、なぜか、独自ドメインから「.net」を抜いたら、検索結果が表示されたのでした。

[X(Twitter)]X(ツイッター)検索の方法・演算式一覧 エゴサーチなどに

みなさま、拡散、ありがとうございますっ!

URL検索の方法・結論

結論:URL検索 「URL:www.hogehoge」(「URL:」+サブドメイン)「.com」や「.net」は外す。半角スペースなどは入れない。入れると検索できません。

フォロー内のワード検索

「自分がフォローしている人たちはこの映画についてどんなつぶやきをしているのかな」……などと調べる時に便利。

「調べたいワード」(半角スペース)filter:follows

[X(Twitter)]X(ツイッター)検索の方法・演算式一覧 エゴサーチなどに

「-from:@hogehoge」は除外したいアカ全て半角スペースを空けて追加することができる。

例:感想だけが見たいから「公式「A」を検索結果から除外したい」「感想じゃなくて宣伝が多いから映画サイト「B」も「C」も除外したい」

「調べたいワード」(半角スペース)-from:@hogehoge「A」(半角スペース)-from:@hogehoge「B」(半角スペース)-from:@hogehoge「C」(半角スペース)filter:follows

検索したいツイートからニュースサイトを抜く

上記の「検索から抜きたい作品公式アカウント[-from:@hogehoge]」より確実に。
ブログ運営者にとってはありがたくないですが(笑)、リンク付きのツイートを検索結果から抜くことが出来ます。作品公式やニュースサイトは大抵自サイトへのリンク付きでツイートしているので、これを使うと綺麗に感想ツイートだけ見ることができます。

「検索したいワード」(半角スペース)-filter:links

ツイート検索からリンクつきを抜く

ポジティブorネガティブ

ワードに対してネガティブと捉えるかポジティブと捉えるかは、恐らく「いやだ」「いい」「面白い」「だめ」などの書き込みをX(Twitter)が適当に拾っているだけだと思われるので、必ずしも正確に見たいツイートが出て来るとは限らないという前提の上で使ってください。

ポジティブ → 検索ワードの後に(半角スペース)「:)」
ネガティブ → 検索ワードの後に(半角スペース)「:(」

ネガティブ検索

結果を見ていて気づいたのですが、「ネガティブ」で表示されるツイートには内容に関わりなく同じような顔文字が付いている!(こんなの→「_:(´ཀ`」 ∠):」)

なるほど~~こういう所で選別しているのですね。意図せず使っておられる方は気を付けた方がいいのかも(汗)

X(Twitter)の仕様は不安定

エゴサでも自ブログへの反応でも、様々使える便利なコマンドだけれど、X は基本、不安定。

上記の検索式も使えない日もあれば、また使える日も来るかもしれない。

なので、この記事は度々追記していこうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

profile

主にWordpress中心のサイト・ブログ制作&コーダー、カスタマイザー。

2000年からHP制作を始めました。

ハウツーサイトやキュレーションサイトのライター、ブログ作成・運営のお手伝いなどをしております。

お仕事で関わった無料ブログ&Wordpressカスタマイズ案件実績500件以上。

携わったワードプレステーマ30以上。

アナリティクスを観察するのは生活の一部。

Google Analytics個人認定資格取得(GA4)。 SEOマーケティングアドバイザー資格取得。

SEOに特化したページ作りをめざしています。

 

カスタマイズのご依頼は「一木堂」へ

follow us in feedly 映画@見取り八段 | 映画感想ブログ coconara ss

サポートよろしくお願いします

いつもありがとうございます。

この記事を気に入って下さった方、「寄付してあげてもいいよ」という方がいらっしゃったらサポートしていただけると嬉しいです。

Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonベーシック
金額は空白欄に適当に(15円から)書きこんで下さい。(あらかじめ入っている金額はAmazonの設定なので気になさらないでください)。

メールのあて先は 「ageru15@gmail.com」です。
※上記のアドレスは投げ銭受け取り専用です。他のメールは受け取れない設定にしてあるのでご注意ください。

a
よろしくお願いいたします。

なお、この投げ銭システムに関する記事はこちら→『ブログに「投げ銭」システムをつける方法を考えてみたまとめ』

コメント

コメントする