本サイトにはプロモーションが含まれています

[Googleメンバーシップ・リワード??]「おめでとうございます。iPhone Xが当選しました。」という画面の対策

スパムメールや詐欺など

当方は昨日初めて遭遇したのですが、昨年頃からボチボチ現れてきているようで。

私はパソコンに表示されたのですが、スマホでも当然出てきているようです。

「Googleメンバーシップリワード」画面の原因と対策

「Googleユーザーのあなた、おめでとうございます。Googleギフトが当選…」

結論から言うと……当選してないです(笑)

ネット広告の一種でウィルスではない

性質としては、以前ご紹介した『「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています!」というGoogleからの警告どうするよ』と同じだと考えていいと思います。

あわせて読みたい
「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています!」というGoogleからの警告どうするよ ある日、普通~~にスマホで検索していた時に、突然出てきたこの画面。 「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています!」 ウチのスマホは本当にウィル...
しかし、「Sweepクリーナー 加速」(Lazys Austra)はアプリをダウンロードさせて購入させようという、まぁ、ある程度はユーザーの自由意思に任せた悪質アプリだと言えますが、こちらの「Googleメンバーシップ・リワード」の方はクレジットカード・フィッシング詐欺の可能性があるので注意が必要です。

どういう画面なのか

まだ遭遇したことがない方のために。

「本物のGoogle当選との見分け方」

とりあえず、「本物」はこのような企画はやっていませんので。

◆何もクリックしていないのに突然立ち上がる

「Googleユーザーのあなた、おめでとうございます。Googleギフトが当選しました…」

いう画面が何の予告もなく、ポップアップでもなく、突然立ち上がります。

無作為に選ばれた何人かだけに当選させてくれたそうで、「iPhone X」などが貰えるんだそうです。やったーー…………。

◆あと何秒で回答しないと権利が失われる

というカウントダウンが始まり、3つのクイズが表示されます。クイズの内容はとっても簡単、誰でもできます。

「Googleメンバーシップリワード」画面の原因と対策

●ここがヘンだよ
・今回、案外、日本語がちゃんとしているのですが……・ロゴがちょっと違います。

・そもそもページ自体、Googleせんせーーが大推奨しているSSL化されていません。ガッツリ「保護されていない通信」になっています。これだけでもうGoogleと無関係であることが分かります。

◆ご丁寧に、「プレゼントを受け取った」というコメントまで掲載

「Googleメンバーシップリワード」画面の原因と対策

今回「頑張っている」と思えるのが、わざわざ「受け取った」というコメントが「らしく」掲載されているところです。

引っかかるのは、それほどネットに慣れていない方々だと思うので、ちょっと真実味のある画面になっているとは思います。

ここまでで画面を閉じれば問題はないです。つまりクイズには回答しても大丈夫。
◆個人情報入力画面

ここからが大変なところ。

「今すぐ無料でサインアップ」
という画面が出てきてアドレスやパスワードを入力させられます。

 

アドレスとパスワードだけならまだ救われますが、クレジットカード情報を入力してしまうと毎月約50ドル、引き落とされるそうです。

50ドル=5600円か5700円(2018年10月現在)です。もちろん、商品は送られてきません。

対処方法

クイズに回答してしまったら

特に心配はありませんが、このcookieが残されていると今後も頻繁に画面が出てくる可能性があるので、ブラウザから閲覧履歴とcookieは削除しておきましょう。

アドレスを送信してしまったら

特に心配はないと思われます(そもそも入力したのはGoogleアカウントと全く無関係な画面なので特に本物のGoogleアカウントを削除する必要はない)。本物のGoogleアカウントやパスワードを入力してしまった方は念のためにパスワードの変更を。

クレジットカード番号を送信してしまったら

クレジット会社に連絡して事情を話し、カードを止めてもらってください。

引き落とされた後に気づいた場合でも、カード会社は保険に入っているので返してくれるはず。

この手の詐欺に引っかかった場合は一人で悩まず、「国民生活センター」に相談しましょう。

あわせて読みたい

Googleにも通報しましょう

Googleさんもお忙しいので関わっていられないのでしょうが、近年、Googleを装った不正請求メール詐欺なども出てきているようで、これを放置しておくのは大企業としてどうかと思います。

自社を装った詐欺を知っていながら放置したとなると、Googleさん自体が訴えられてもおかしくない案件です。

声が大きくなれば対処への動きも早くなると思うので、出来ましたら、みんなで協力して報告して行きましょう。

About Google
Google support: Contact information, product help, office locations Google is here to help. Discover our office locations and different ways to contact us so we can provide you with the support you need.
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

profile

主にWordpress中心のサイト・ブログ制作&コーダー、カスタマイザー。

2000年からHP制作を始めました。

ハウツーサイトやキュレーションサイトのライター、ブログ作成・運営のお手伝いなどをしております。

お仕事で関わった無料ブログ&Wordpressカスタマイズ案件実績500件以上。

携わったワードプレステーマ30以上。

アナリティクスを観察するのは生活の一部。

Google Analytics個人認定資格取得(GA4)。 SEOマーケティングアドバイザー資格取得。

SEOに特化したページ作りをめざしています。

 

カスタマイズのご依頼は「一木堂」へ

follow us in feedly 映画@見取り八段 | 映画感想ブログ coconara ss

サポートよろしくお願いします

いつもありがとうございます。

この記事を気に入って下さった方、「寄付してあげてもいいよ」という方がいらっしゃったらサポートしていただけると嬉しいです。

Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonベーシック
金額は空白欄に適当に(15円から)書きこんで下さい。(あらかじめ入っている金額はAmazonの設定なので気になさらないでください)。

メールのあて先は 「ageru15@gmail.com」です。
※上記のアドレスは投げ銭受け取り専用です。他のメールは受け取れない設定にしてあるのでご注意ください。

a
よろしくお願いいたします。

なお、この投げ銭システムに関する記事はこちら→『ブログに「投げ銭」システムをつける方法を考えてみたまとめ』

コメント

コメントする