[WordPress]テストサイトや更新中、公開前のページをWEB上から見えなくする方法

SSL

無料ブログからワードプレスへの引っ越し、ワードプレス間のドメインの引っ越し、テーマの改変、まだ出来上がっていないページなど、サイトを非公開にして編集したいことは、ままあります。
 

当方はそのような仕事もしているので、テスト用のWordpressを1つ作っています。常に非公開状態です。
 

どうやって非公開にしているのかというと、プラグインに助けてもらっています。覚書きと使い方。

目次

メンテナンス中のブログを非公開にするプラグイン『WP Maintenance Mode』

やることは単純。いつものようにインストールするだけ。
 

『WP Maintenance Mode』をインストール

いつものように「プラグイン」→検索窓に「WP Maintenance Mode」と記入→インストールして有効化するだけ。
 
Wordpressを非公開にできる「WP Maintenance Mode」の使い方

 

『WP Maintenance Mode』を設定

インストールしたら「設定」を開きます。

 
Wordpressを非公開にできる「WP Maintenance Mode」の使い方
 

1.「状態」を有効化します。これだけで、もうページはメンテナンスモードになります。
 
Wordpressを非公開にできる「WP Maintenance Mode」の使い方
 

試しにサイトを表示してみて……「見えちゃってるじゃないの!」ということになると思うのですが、それは管理者だからです。ログアウトして表示してみれば、こんな感じ。

 
Wordpressを非公開にできる「WP Maintenance Mode」の使い方
 

2.「検索エンジンボットをバイパスする」を選択。
 
その下の「検索エンジンボットをバイパスする」は、ちょっと見えなくしているだけだから、Google先生!来てくださいっ……という場合は「はい」を選択します。(しかし、この場合、あまりにもメンテが長すぎるとGoogle先生から怒られる可能性も……メンテの間は「いいえ」でよろしいのではないでしょうか)
 
当方のように、テストサイトだから誰も見に来ないでくれ、という場合は「いいえ」を選択します。
 

3.「権限」に関する項目など。
 
「権限」は管理人であるあなた以外の誰か他の人もメンテ中のページを見られるようにするかという選択で、集団でページ管理している場合以外は必要ないと思います。その他の設定もそのままでいいでしょう。
 
4.「デザイン」タブで1ページ作ることもできる。
 
「デザイン」タブでは、メンテナンスモードの文言を変えたり、文字色を変えたりすることができます。
 
Wordpressを非公開にできる「WP Maintenance Mode」の使い方

 
Wordpressを非公開にできる「WP Maintenance Mode」の使い方
 

となりの「モジュール」タブではサイト開設までのカウントダウンを入れることも。

一応「noindex」も設定しておく

当方のように、永遠に見られたくないテストサイトを作っている場合などは、一応Wordpress自体の設定でも「noindex」しておけば完璧ですね。
 
サイドバーの「設定」→「表示設定」→「検索エンジンでの表示」の「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」にチェックして保存。

テーマを変更する時はテストサイトを作った方がいいです

テーマを変更する時は、用意したテストサイトで元のテーマと比べながら作業することをお勧めします。……という話はまた別ページで。

ここでは、テストサイトのお供には『WP Maintenance Mode』プラグインが大変便利ですよというお話でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

profile

主にWordpress中心のサイト・ブログ制作&コーダー、カスタマイザー。

2000年からHP制作を始めました。

ハウツーサイトやキュレーションサイトのライター、ブログ作成・運営のお手伝いなどをしております。

お仕事で関わった無料ブログ&Wordpressカスタマイズ案件実績500件以上。

携わったワードプレステーマ30以上。

アナリティクスを観察するのは生活の一部。

Google Analytics個人認定資格取得(GA4)。 SEOマーケティングアドバイザー資格取得。

SEOに特化したページ作りをめざしています。

 

カスタマイズのご依頼は「一木堂」へ

follow us in feedly 映画@見取り八段 | 映画感想ブログ coconara ss

サポートよろしくお願いします

いつもありがとうございます。

この記事を気に入って下さった方、「寄付してあげてもいいよ」という方がいらっしゃったらサポートしていただけると嬉しいです。

Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonベーシック
金額は空白欄に適当に(15円から)書きこんで下さい。(あらかじめ入っている金額はAmazonの設定なので気になさらないでください)。

メールのあて先は 「ageru15@gmail.com」です。
※上記のアドレスは投げ銭受け取り専用です。他のメールは受け取れない設定にしてあるのでご注意ください。

a
よろしくお願いいたします。

なお、この投げ銭システムに関する記事はこちら→『ブログに「投げ銭」システムをつける方法を考えてみたまとめ』

コメント

コメントする

目次