[ Shortcodes Ultimate ]タブコンテンツのスマホ表示カスタマイズ方法【簡単CSS】
WordPressプラグイン “Shortcodes Ultimate“でタブコンテンツを作成した際、スマホ表示にすると水平に並べたいタブが縦になってしまいます。これをCSSカスタマイズで解決します。コピペOK.
プラグイン Shortcodes Ultimate のタブコンテンツでモバイル表示のタブを水平横並びにするCSS
WordPressプラグイン “Shortcodes Ultimate“でタブコンテンツを作成すると、水平に設定していてもスマホ表示でタブが縦になってしまいます。
こんなことです。
パソコンだと水平にタブが並ぶのに
スマホだと縦になる。
せっかくなので、スマホ表示の時にも横に水平にタブを並べたい。
有料のアドオン購入で解決するらしいですが、ここでは無料のまま解決できるCSSをシェアします。
“Shortcodes Ultimate“の使い方自体はここでは省きます。入れるだけで50種類余りの記事装飾機能を実装できるプラグインなので、装飾機能の無いテーマをお使いの方にとっては重宝なプラグインだと思います。
しかし、このプラグインで実装できる装飾機能はSWELLならばほぼ付いているので……。(タブコンテンツも何の苦労もなく作れてしまいます)
装飾を自由自在に使いたい方はSWELLをお薦めいたします。
コピペできるShortcodes Ultimateのタブコンテンツを横に並べるCSS
以下を「外観」→「カスタマイズ」→「追加CSS」に記入します。
(ロリポップサーバーなどでエラーが出る場合は「/* shortcodes ultimateモバイルタブ水平 */」というコメントを外してください)
/* shortcodes ultimateモバイルタブ水平 */
@media (min-width: 280px) {
.su-tabs-nav {
box-sizing: border-box!important;
display: flex;
overflow: scroll;
}
}
もう少し上でもいいかなとは思うのですが、280px幅のスマホまでは水平タブの形になるように設定しています。
“overflow: scroll” はタブ2つならば必要ないと思うのですが、3つ以上になるとボックスからはみ出してテンプレートを壊すので、メインカラムからはみ出る部分はスクロールするように設定しています。
以下は一応。Shortcodes Ultimate タブコンテンツのショートコードです。(2タブ)
[su_tabs style="default" active="1" vertical="no" mobile="stack" anchor_in_url="no" class=""]
[su_tab title="タブ名" disabled="no" anchor="" url="" target="blank" class=""]コンテンツ[/su_tab]
[su_tab title="タブ名" disabled="no" anchor="" url="" target="blank" class=""]コンテンツ[/su_tab]
[/su_tabs]
これでスマホサイズでもタブが水平に並びます
テーマに関わらず使えるはずです。お試しください。
主にWordpress中心のサイト・ブログ制作&コーダー、カスタマイザー。
2000年からHP制作を始めました。
ハウツーサイトやキュレーションサイトのライター、ブログ作成・運営のお手伝いなどをしております。
お仕事で関わった無料ブログ&Wordpressカスタマイズ案件実績500件以上。
携わったワードプレステーマ30以上。
アナリティクスを観察するのは生活の一部。
Google Analytics個人認定資格取得(GA4)。 SEOマーケティングアドバイザー資格取得。
SEOに特化したページ作りをめざしています。
カスタマイズのご依頼は「一木堂」へ

サポートよろしくお願いします
いつもありがとうございます。
この記事を気に入って下さった方、「寄付してあげてもいいよ」という方がいらっしゃったらサポートしていただけると嬉しいです。
Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonベーシック
金額は空白欄に適当に(15円から)書きこんで下さい。(あらかじめ入っている金額はAmazonの設定なので気になさらないでください)。
メールのあて先は 「ageru15@gmail.com」です。
※上記のアドレスは投げ銭受け取り専用です。他のメールは受け取れない設定にしてあるのでご注意ください。
よろしくお願いいたします。
コメント