荒らしコメントのIPアドレス特定方法と拒否のやり方【FC2や「はてな」などレンタルブログサービス】

スパムメールや詐欺など

先日、Wordpressでの荒らしコメントやスパムの拒否設定について書かせていただいたので、ここではレンタルブログでの拒否設定についての忘備録。

どこも簡単に設定できるようになっています。

ちなみにWordpress版はこちら。

あわせて読みたい
【WordPress】荒らしコメントのIPアドレス特定方法とアクセス拒否のやり方 FC2ブログなどでは割と簡単に設定できる荒らしコメントなどの拒否設定ですが、Wordpressの場合はスパムフォルダやゴミ箱に入れることはできるものの拒否ができない。腹...
目次

しつこい荒らしコメントをしてくる輩をブロックする方法

拒否

まずは、荒らしコメントしてきた相手の情報を得ましょう。

そもそも、ブログの訪問者を特定するなんて事ができるのか

これについては、私は「ふふふ」とだけお答えさせていただきます。

もちろん、ネット上のことはネット上だけのこと。

普通に考えたら書きこんだ相手の情報はネット上のことしか分りません。

しかし、ブログや掲示板の管理人はテリトリーを荒らされることに非常に敏感です。追跡する人はとことん追跡しますので。

・1度でもそのブログに書きこみをした経験がある。
・その管理人の他のサイトに書きこみした経験がある。
・私的文書・あるいはメールやSNSで普段やり取りしている(していた)。

そういう相手が「荒らし」に転じた時、バレる確率は高いです。

まず書き込み経験があるならば足跡は残っています。(すいません。当方は過去何年かに遡り、全ての運営サイトにおいて「荒らし」のIPとホストを保存してありますのでよろしく。)

また、指紋と同じように文章には文紋があります。文体を変えていても読む人が読めば「これ〇〇さんじゃないかな」と感づく部分が大きいということです。

それがネット上だけではなく現実に会った事がある人ならば尚更です。

人間のカンというものは案外ナメて掛かれないものですよ。

IPアドレスを調べる

では具体的にコメント相手のIPアドレスを調べましょう。

大抵のブログが管理画面のコメント管理からコメント主のホストやIPが分かるように出来ているはずです。

・FC2の場合

arashi-fc2
・はてなブログの場合

arashi-hatena

FC2のアクセス解析はお薦め

FC2ブログをほぼ撤退した私ですが、アクセス解析だけは残してあります。

FC2のアクセス解析は本当に優秀で、何時何分にどのIPの人がどこから来てどこを見て、コメントを残す作業をやったかどうかまで明確に分ります(笑)
arashi-fc2-kaiseki

もちろん、「Google analytics」でも分かる情報ですが、FC2の解析は画面がゲーム的で直感的に理解しやすい。FC2に用がないという方も、これだけはお薦めします。

「はてな」など他のブログシステムにも取り付けられますし、「FC2解析」だけのレンタル可能です。

https://fc2.com

ただし、FC2に障害が起きている時は、そのせいでサイト全体が重くなったりすることもあるので、その点はご了解下さい。レンタルなので。

 

普通にGoogleAnalyticsを設置すれば多くのことが解決できる……という話でもあります。
Googleアナリティクスと「GA4」設定方法

各ブログシステムごとのコメント拒否方法

具体的なブログサービスごとの設定方法。

FC2ブログ

管理画面左メニュー「設定」→「環境設定」→「ブログの設定」→「禁止設定」をクリック。

FC2では、このページでブラックリストから禁止ワードまで全て設定することができます。
arashi-fc2-settei

はてなブログ

管理画面メニュー「コメント」から、各コメントユーザー名横の歯車をクリック。「コメント拒否ユーザーを追加」というページへ飛ぶので、「追加」をプッシュ。
arashi-hatena-settei

楽天ブログ

管理画面の「設定・管理」→「コメントの基本設定」に「禁止したいドメイン」やワードを設定できます。

楽天の場合はIPやホストごとの拒否をすることができません。

Seesaaブログ

管理画面の「コメント一覧」からコメントの横にIPと「禁止IPに追加」ボタンが表示されています。

Amebaブログ(アメブロ)

管理画面の「コメント管理」→「特定ユーザーからのコメント拒否設定」→「禁止IPアドレス」を記入して「追加」します。
arashi-ameblo-settei

Blogger

管理画面の「コメント」一覧の各コメント下の「スパム」をクリック(以降は自動的にスパムフォルダーへ入ります)

livedoorブログ

マイページの「ブログ設定」→「コメントの設定」→「拒否条件の設定」へ禁止したいIPを入力して「追加」。

他のブログでも

大体が管理画面かコメント一覧画面から設定できると思われます。

アクセス拒否までできるブログシステムは、さすがに少ないようです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

profile

主にWordpress中心のサイト・ブログ制作&コーダー、カスタマイザー。

2000年からHP制作を始めました。

ハウツーサイトやキュレーションサイトのライター、ブログ作成・運営のお手伝いなどをしております。

お仕事で関わった無料ブログ&Wordpressカスタマイズ案件実績500件以上。

携わったワードプレステーマ30以上。

アナリティクスを観察するのは生活の一部。

Google Analytics個人認定資格取得(GA4)。 SEOマーケティングアドバイザー資格取得。

SEOに特化したページ作りをめざしています。

 

カスタマイズのご依頼は「一木堂」へ

follow us in feedly 映画@見取り八段 | 映画感想ブログ coconara ss

サポートよろしくお願いします

いつもありがとうございます。

この記事を気に入って下さった方、「寄付してあげてもいいよ」という方がいらっしゃったらサポートしていただけると嬉しいです。

Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonベーシック
金額は空白欄に適当に(15円から)書きこんで下さい。(あらかじめ入っている金額はAmazonの設定なので気になさらないでください)。

メールのあて先は 「ageru15@gmail.com」です。
※上記のアドレスは投げ銭受け取り専用です。他のメールは受け取れない設定にしてあるのでご注意ください。

a
よろしくお願いいたします。

なお、この投げ銭システムに関する記事はこちら→『ブログに「投げ銭」システムをつける方法を考えてみたまとめ』

コメント

コメントする

目次