私がツイッターを始めてから今年で何と7年になるらしい。
2010年12月。それは私がネット廃人の入り口に立った日。
恐ろしい事です。
初めは登録や使い方のハウツー記事を書く仕事のために登録したのである。そんな私がヘビーユーザーになってしまったのも、ひとえに「ついっぷる」……ついっぷるのおかげ……。
2017年10月31日ついっぷる終了のお知らせ
もう終了するので今さら「ついっぷる」について説明しても仕方ないが、「ついっぷる」はBIGLOBEさんが無料で提供して下さっていたTwitterクライアント(つぶやくためのツール)である。
有料版もあったらしいが、よく知らない。無料版でも邪魔な広告はほとんど無く、充分高機能であった。(もっとも、この「広告がない」のが潰れちゃう原因なんだろうけど)
「ついっぷる」の素晴らしい所
ついっぷるが終了すると聞き、たくさんのついっぷるユーザーが、今、ツイッター難民になりかけている……探せど探せど、あれほど素晴らしいクライアントが他に見つからないからである。
ちなみに、パソコン版の話です。スマホ版だけなら、色々と探せばもっとあるような気がする。私のように、仕事しながら作業しながらチャートを見ながら……ツイ廃になっていった人は、ほとんどパソコンから利用していると思うのです。
では、「ついっぷる」の何がそんなに素晴らしいかというと……。
1. 自由にレイアウトできる。
たぶん、初期状態では3カラムだったと思うのだけど、現在は私は左をタイムラインに、右をリプに設定した2カラムにしている。リプが来るとすぐに気づく。返信も早くできる。
2. ハッシュタグをワンタッチで付けられる
直前に使用したハッシュタグ(#)はツイート枠の下に候補が出るので、クリックすればツイに自動で付いてくれる。ハッシュタグをツイートの後にわざわざコピペする必要がない。実況必須アイテム。
3. アカウントの切り替えが楽
ツイート内容によってアカウントを作り分けているような方は、これもまたワンタッチで切り替えできる。わざわざログアウトしてまたログインして……なんて事をしなくても済む。
4. 「いいね」が今だに「お気に入り」
いや、単なる個人的な好みですが(笑)FB気取りの「いいね❤」が未だに「お気に入り☆」である。←こだわってる
5. 非公式RTが簡単にできる
これは良し悪しだと思うけれど。実況の時には、とても助かる機能である。(でもニュースや重要ツイートには基本的に公式RT以外を使ってはダメです)
※もちろん良くない所もあります。
公式が変化した事に付いて行かない「ついっぷる」は、(「いいね」がまだ「お気に入り」なのもその一環で好ましいけど~~)公式が始めた「引用RT」ってヤツでリプされると全く気づかない仕様になっております。(もっとも、それって幸せ、ってこともある……)
後は、短時間にリプがたくさん付いた時、取りこぼしが多い。気づかず返信できず無視していると言われたことも。(いやいや…)
スマホ版では、なぜかTL(タイムライン)を遡っていると、突然タイムスリップのように過去の日付に飛んでいることもあった。(おかげさまで何ヶ月も前のツイにリプを付けてしまった事もある。結構恥ずかしい。)
個人的に絶対に欲しい機能
以上を踏まえ。
個人的には
・アカウントを簡単に切り替えられる
・リプされた事がすぐに解るレイアウト
・実況時、ハッシュタグをコピペしなくていい機能
・ダウンロードなどはしたくない。ブラウザ上で使いたい
これを基準に探してみた。
TweetDeck
参考にさせていただいたサイトは、こちら。
http://www.simoom.net/sj/index.php/view/252
https://tweetdeck.twitter.com/
初期設定では恐らく「HOME」(主TL)「Notifications」(リプライ)「Messages」(DM)「Activity」(管理画面的なやつ)の4カラムが並んでいると思います。
要らないカラムを削除する
私は別にDMなんて滅多に使わないのでいつも見えている必要がない。「Activity」も要らない。削除は簡単。
消したい列の右上の「行ったり来たり」的アイコンをクリックして、出てきたタブの右下「× Remove」をクリックするだけ。
欲しいカラムを追加する
左のバーから「+」「Add column」をクリック。
こんなんが出て来るので、カラムとして追加したい項目を選択する。追加した項目は右側に並びます。
私は現在、「HOME」「Notifications」「鍵付きのリストTL」「実況アカへのMention」の4カラムを並べている。なかなか便利。
Crowy
参考にさせていただいたサイトは、こちら。
http://twitter-tool.net/便利系無料ツイッターツール/crowyクロウィの使い方や活用方法/
よく解らないけどGoogleでサインイン
どうしてTwitterをするのにGoogleでサインインしなきゃならないのかよく解らないが、ここはサインインするのにGoogleアカウントかFacebookアカウントが必要になる。(たぶん、この2つは一応本名登録で、アドレスもきちんと持っているという証明になるSNSなのかなと……)
それでサインインしたからと言ってGoogle+にツイートがどんどん流れてしまうというような事は無さそう。(一応、実験済み)
Twitterアカウントの追加→連携アプリの認証
で、ログインする事が出来る。
使用感
ここは、すごい。アカウントの切り替えがメチャメチャ簡単。
そして、1つのウィンドウに違うアカウントのTLをカラムとして並べることが出来るのだった。(もちろん、そのカラムでのツイートはそのアカからのツイートになる。つまりわざわざ画面を切り替える必要もない)
間違えないように色分けする事も出来る。
これは、右側が「メインアカウントのTL」「メインアカへのMention」。左側が「実況アカのTL」「実況アカへのMention」。
そして、タブで他のアカへもすぐに移動できる。
ただ、ここもハッシュタグを付ける機能はないみたい。
(ハッシュタグを付けてつぶやきたいというのは贅沢な要望なのか(泣))
結果……
何を使うかまだ検討中。
ハッシュタグさえ簡単に付けられるならば、どちらのクライアントも慣れれば便利そう。
いい物が見つかったら、また追記します。
コメント